来春開園!柏の葉近郊こども園2園-②みくになかよしこども園-

(注)2017年の記事です。
柏の葉近郊にこども園が来春に2園開園します!
第1回目は「(仮称)柏の葉こども園」をお知らせしました。
今回は柏たなか駅徒歩7分の「(仮称)みくになかよしこども園」です。

働いているママも、これから働くママも、これから働かなくなるかもしれないママも、
園選びにぜひ活用してみてくださいね!

(注)こども園は保育園と一緒で、保護者の所得によって保育料が違います。
こども園や保育園に入園を希望する時は市に認定申請をします。
認定区分は3種類あり、こちらの記事では以下のように略します。

認定区分 利用先 記事内での略語
1号認定(満3歳以上の教育を希望する子ども) こども園、公立幼稚園 1号
2号認定(満3歳以上の保育を必要とする子ども) こども園、保育園 2号
3号認定(満3歳未満の保育を必要とする子ども) こども園、保育園3号 3号

(仮称)みくになかよしこども園

住所 柏市大室三丁目15-2(地番です)
電話 04-7144-6454(開園準備室)
アクセス 柏たなか駅より徒歩7分
説明会 【1号認定】
9/16(土)、10/4(水)、10/16(月)@みくに学園
10/21(土)10:00~@JAいちかわ田中支店

【2・3号認定】
11/11(土)、11/25(土)、12/2(土)@みくに学園
11/18(土)10:00~@JAいちかわ田中支店

入園申込 【1号認定】 11/1(水)9時より@みくに学園
*定員を超える場合は抽選
【2・3号認定】 柏市の指定する期日までに提出
*こども園が第一希望の場合はみくに学園に申込み
定員 全体 98名(平成30年度募集人数)
【1号認定】 3歳児6名、4歳児6名、5歳児6名
【2・3号認定】 1歳児12名、2歳児18名、3歳児24名、4歳児14名、5歳児12名
対象 平成30年度の「1~5歳児」(平成24年4月2日~平成29年4月1日生)
給食 自園給食(和食中心)。月~土
制服 なし。スモック、リュック、帽子あり
園バス なし。駐車場は約20台利用可能
預かり保育 <時間> 7:00~19:00
<金額> 【1号】 600円/日
     【2・3号】 100円(18:30~19:00)
保育料以外にかかるお金 【1号】 約1,000円/月+給食費(5,000円/月)
【2・3号】 約1,000円/月
*教材、教具の購入、外部指導者の費用等
*2・3号の給食費は保育料に含まれる
課外教室 なし
未就園児クラス なし。今後育児支援センターを検討中
ホームページ
http://mikuni-kids.jp/nakayoshienn.

モンテッソーリ教育の導入

今回は姉妹園の認定こども園みくに学園(以下みくに)に取材に行ってきました。
みくには柏市初の幼稚園として誕生し、こども園へと移行して、今年で63年目になります。みくになかよしこども園(以下新設園)でも、みくにと同じ教育方針にしたいとのこと。

子どもは生まれながらにして、自分自身を成長させ、発達させる「内的生命力」を持っています。
みくにではその力を大切にし、子どもの発達や興味に合わせた活動を行うモンテッソーリ教育を実践しています。
「子どもは自由を獲得することから始まる」と園長先生。
自由とはつまり自分のやりたいことを自分ですること。それには、指先を使って全身で覚えることで一つひとつ獲得できます。

みくにでは、裁縫や切り紙や文字練習など指先を使った教育を積極的に行い、子どもは自分の意志で選択してその活動に取り組んでいきます。
実際に教具を見せていただきましたが、楽しく学べるものばかりで我が子にも使わせたい!と思いました。

紙に縫い物。針先は太く痛くない

国旗の色塗り

文字練習はチョークでなぞり書き。
園長先生がお手本!

文字ハンコで単語作り

地域と園と親、みんなで一緒に子育て

みくにでは、親子体験教室というものがあります。
「ダンゴ虫の不思議」「三番瀬の生き物」など、テーマに沿って月に1回、休日に親子でいろいろな体験をします。
新設園でも地域の方と協力した田植え体験や、農業体験をしていきたいとのこと。
他にも家庭訪問や参観日、講演会など、園と家庭の協力を大事に考えています。
「子育てで孤独を感じているママ、子育てがつらいママはぜひ来てほしい」と園長先生。

また、年長さんは電車を利用して積極的に博物館や飛行場などに出かけています。
子どもは実物を見て興味が広がり、豊かな感性と心が育つことでしょう。

気になること、いろいろ聞いてきました

Q1 父母会(役員)はありますか?
A1 ありません。自発的にできるのが望ましいです

Q2 正課にはどんな授業がありますか?
A1 具体的にまだ考えていませんが、みくにと同じようにできたらと思います(みくには英語、リトミック、体操、造形などあり)

Q3 モンテッソーリ教育は何歳から始まりますか?
A3 1歳から始まります。

Q4 1号認定と2号認定の併願はできますか?
A4 可能ですが、そのために入園できなくなる他のお子さんも出る可能性がある事を考えて申込みしてください。

指先を使った切り絵の作品

取材をして

お話を伺ってみて、みくにはアットホームで、モンテッソーリの考えに基づく教育を実践されていました。安心感と信頼感はみくにが65年という長い間、幼児教育に携わってきたからでしょう。

正課の英語、リトミック、体操の先生は卒業生の親が担当しているそうです。
人と共に生きる大切さを唱えたモンテッソーリの教えの通り、人とのつながりを大切にし、みんなで子育てをして地域の核になれる園にしたいとのことでした。

(ライター 志津香)

ままてぃママライター紹介はこちら
編集部 メンバー紹介