杉の子幼稚園情報
つくばエクスプレス六町駅よりバス10分にある認定こども園杉の子幼稚園をご紹介します。
園の特徴は無限の可能性を持つ子どもたちの個性を伸ばすことを重点に保育すること、です。
| 開園 | |
|---|---|
| 住所 | 東京都足立区花畑4-36-5 |
| 電話 | 03-3883-2525 |
| アクセス | つくばエクスプレス六町駅よりバス10分 |
| 駐車場 | |
| 受入年齢 | 3~5歳児 |
| 定員 | |
| 開園時間 | 09:00~14:00 |
| 給食 | あり |
| 制服 | あり |
| 園バス | |
| 預かり保育 |
幼稚園のある日に、朝7時から9時まで 保育終了後14時から19時まで(月曜~金曜) 夏休み中も朝7時から19時まで(給食もあります) |
| 課外教室 | あり |
| 未就園児クラス | あり |
| 入園料 | |
| 費用負担 | |
| ホームページ | http://suginoko.gr.jp/ |
| 2021年度 入園案内 |
入園説明会【第1回】(要予約) 換気などを十分にし、人数制限も設けさせていただいています。 また、オンラインでも同時参加可能です。 (オンライン希望の方は、詳細は園にご連絡ください。) 【日にち】 7月17日(金)・20日(月)・30日(木) 8月7日(金) 【時間・人数】 (1)9:30~ 限定3組(終了後、園庭開放あり) (2)11:00~ 限定3組(10:30~園庭開放あり) 【対象】 今年度プレ入会・4年保育入園、 来年度プレ・4年保育等をお考えの方 【場所】 すぎのこホール 【主な内容】 *園長先生のお話し *体操、英語、音楽リトミック指導などの紹介(動画) *プレ(すぎのこ教室)について *4年保育について 【受付方法】 電話(03-3883-2525)にて受付中 ※予定は変更になる可能性があります。 |
※各種費用や日程等は変更の可能性があります。最新の情報は園のHPをご確認ください。
園の特徴
施設の特徴
優しいクリーム色の園舎に広い園庭があります。体育館では大きなパラバルーンの練習もできます。
教育方針
杉の子幼稚園では「あそび」を大切にした教育を行っています。
子どもたちの自発的な活動としての「あそび」は,心身の調和のとれた発達の基礎を培う重要な学習であり、「あそび」を通して多くのことを学びます。
この時期に元気よく、思いきり遊ぶことで豊かな感性を育て、創造性を豊かにします。
その他(行事等)
学校給食体験
未就園児運動会
節分&バレンタイン
鍵盤ハーモニカのミニミニ発表会
ミュージックフェスタ
気になるところ!
Q.父母会はありますか?
Q.保護者が関わる行事は何ですか?
Q.1号2号の併願はできますか?
Q.3号のミルクやオムツは持参ですか?
Q.2・3号のお布団は持参ですか?
※認定区分は3種類あり、こちらの記事では以下のように略します。
| 認定区分 | 利用先 | 記事内での略語 |
|---|---|---|
| 1号認定(満3歳以上の教育を希望する子ども) | こども園、幼稚園 | 1号 |
| 2号認定(満3歳以上の保育を必要とする子ども) | こども園、保育園 | 2号 |
| 3号認定(満3歳未満の保育を必要とする子ども) | こども園、保育園3号 | 3号 |





【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか? ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
〔求人〕第6期ママライター募集!!
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







