見上げてごらん♪夜の天体観測で宙(そら)を体感!

 

皆既月食、スーパームーン、ブラックホール、・・・ここ数年の天体ブームの高まりは、謎多き宇宙への関心を強くさせてくれています。
このブームに乗って、大人も子どもも一緒に、果てしない宇宙にワクワクドキドキして
みませんか?
気軽に家族で楽しめる天体観測イベントやプラネタリウム情報を集めてみました!

秋葉原・北千住乗り換え

国立科学博物館 夜の天体観望公開

都心からでも月や木星などの惑星が観察できます。備え付けの望遠鏡を使用し、研究者の解説付きで天体を観察することができます。とても人気のイベントで、予約が必要です。受付開始は1か月前からなので要チェック!

btn_liblary

北千住・新御徒町乗り換え

六本木天文クラブ スカイデッキ星空観望会

毎月第4金曜日「六本木天文クラブの日」とし、「星のソムリエによる星空解説セミナー」&「星空観望会」のほか、 さまざまなイベントが開催されています。
超高層ビル六本木ヒルズ屋上の「スカイデッキ」から眺める星空は臨場感満点です!
子どもから大人まで誰でも気軽に参加できます。

btn_liblary

流山おおたかの森・流山セントラルパーク

流山市おおたかの森センター 本気星空クラブ

流山市おおたかの森センターで開催されている人気の講座。
小学校での観望会のほか、天文教室の開催など幅広く活動している、東葛星見隊所属の星空ガイドの皆さんが助言や指導をしてくれます。
「本気で星空を見上げるクラブ活動中」というキャッチフレーズに何だかワクワク!

btn_liblary

つくば

つくばエキスポセンター 天体観望会

つくばは都内近郊に比べて星空や天体を観察しやすいかも?!
世界最大級のプラネタリウムで星の見つけ方などを説明した後、屋外で望遠鏡を使って
天体観望会を行います。

btn_liblary


筑波実験植物園 夜の天体観望公開

研究者の解説付きで天体観察ができます。

btn_liblary

番外編~少し足を伸ばして行ってみたい~

葛飾区郷土と天文の博物館 「かつしか星空散歩」

多数所属する天文ボランティアが望遠鏡を使ってその日に見える天体を解説してくれます。事前予約なし、「お天気が良ければ気軽に参加してみて」というスタンスで参加しやすい。

btn_liblary

プラネタリウムやイベントなど

プラネタリウムは天候に左右されず鑑賞できるところが良いですね。投影技術の進歩のおかげもあり、本物さながらの星空と宇宙空間を味わえます。
赤ちゃん連れや小さな子どもでも楽しめる番組もあり、親子一緒に楽しめるプラネタリウム施設も増えています。

北千住近辺

ギャラクシティー まるちたいけんドーム(プラネタリウム)

何といっても、寝転がってプラネタリウムを観覧できる「桟敷席」があるのは、ここだけ!星空投影だけでなく、コンサートや講演会なども開催され、子どもから大人まで楽しめる内容となっています。

btn_liblary

三郷近辺

吉川市児童館ワンダーランド プラネタリウム

プラネタリウムを備えた児童館。親子向け番組のプラネタリウムが投影されます。
「イブニングプラネタリウム」や「プラネタリウム映画鑑賞会」などといった、独自のイベントが多数開催されています。

btn_liblary

柏市立図書館 柏プラネタリウム

全国で3番目に小さく、関東では最も小さいプラネタリウム。観覧席の数は45席で、
小さな子どもから大人までだれでも楽しめるアットホームな雰囲気です。
その時期に見える天体にちなんだ話や物語を中心にした番組が投影されます。

btn_liblary

天体観測に持っていくと良いもの

☆天体図鑑、星座早見表
☆双眼鏡
☆懐中電灯
☆虫よけグッズ
☆防寒具(冬場)

赤ちゃんや小さな子ども連れの場合の注意事項

☆手提げよりリュック(なるべく両手を手ぶらにした状態の方が安全)
☆ベビーカーより抱っこひも(暗闇での階段の昇降や歩行の安全)
☆子どもから目を離さない(暗がりの中では見失いがちに)
☆子どもには明るめの服を着せる

夜の天体観測は屋外で開催されますので、大声を出したり、子どもを一人で夜道を歩かせたりしないように気を付け、ルールとマナーを守って楽しく天体観測に参加しましょう。

小さな子どもに天体の話は正直難しいかもしれません。「でも望遠鏡から月や木星を観た時の感動はすごいですよ」とおっしゃっていた施設の方の言葉が印象的でした。この体験こそが子どもにとって大切で忘れがたいものになるのではないかと思います。
大きな望遠鏡で惑星や星を観て、子どもたちが驚いたり興味を持ってくれたりしたら嬉しいですね。宙(そら)キッズが誕生するかも!?

(ライター mayumi)

**「mayumi」の記事はこちらから**

ままてぃママライター紹介はこちら
編集部 メンバー紹介