2014年3月19日(水)、4月から仕事復帰予定のママさん・今後
復帰予定のママさんを対象に
「働くママ」になるための情報セミナー
を開催しました。
天候にも恵まれ、朝からたくさんのママさんにご参加いただ
いた当日の様子をご紹介します。
☆働くママの心構えについて☆
まずはじめに、ままてぃ代表のしんママが、働くママになるための「心構え」について話しました。
詳細は添付資料をご覧ください。
クリック⇒ 働くママになるための情報セミナー資料
☆先輩働くママのお話し☆
メモを取りながら真剣に話を聞かれる方が多くいらっしゃいました。
貴重なお話しの一部をご紹介します↓
復帰当初の状況は?
一年目はこどもはたくさん病気をするし、ママと離れたくないから保育園に行きたがらない。ママ自身も1年以上職場を離れているため、仕事を忘れていた部分があり、仕事に慣れるのも大変だった。
でも、こどもはそのうちサラリーマン体質になる(笑)。
サラリーマン体質=月~金は頑張って通園、金曜か土曜の夜から発熱、日曜日休養、月曜からまた元気よく通園
慣れるまでどのくらいかかる?
こどもが慣れるのは2歳前後。2歳くらいから病気をしなくなる。
仕事を辞めたいと思った時はある?その乗り越え方は?
一年めはこどもの病気・仕事に慣れない・仕事に達成感を感じないなどが理由で、何回も辞めようと思った。
乗り越えたわけではないが、こどもが成長するにつれて病気も減り、自分も仕事に慣れてくることで、自然と辞めたい気持ちがなくなった。
定時上がりへの工夫は?
・環境作り=いつでも引き継げるように後輩を育てる
・昼休みを利用する(書類作成などを昼休みに行う)
・考える時間と作業する時間を分ける。考える時間=電車の中 作業する時間=会社
・帰る15分前に電話を切るなど、帰るオーラを出す
こどもが病気の時は?
ママが仕事を休むことが多いが、数日お休みをする場合はパパとママで分担して対応する。仕事を持ち帰って家でやる。
お料理の工夫は?
週末に翌週の献立を決めて、買い物も週末に済ませる。
毎日は無理をしない。週2・3回、丼ものや麺類を間に入れて休憩する。便利な宅配も利用する。
お掃除の工夫は?
本格的なお掃除は週末だけ。普段は食べこぼしをすぐに掃除し、ついでに周りも軽く掃除する。
だんだん、こどもも手伝ってくれるようになり、掃除する習慣がつく。
☆働くママのアイデア☆
掃除機を複数台持ち、使い分け。毎日の食べこぼしはコードレス、不在中はルンバ、週末の本格的な掃除は普通の掃除機
お洗濯の工夫は?
干すものを減らし、なるべく乾燥機にかける。
たたむのはいつも山になっている(笑)。こどもとのだんらんの時間に一緒にたたんだりする。
☆働くママのアイデア☆
パパ・ママ・こどものそれぞれのカゴを用意し、それに乾いた洗濯物を暫定的に入れておくと、なんとなく片付く
こどもと遊ぶ時間の工夫は?
平日一緒にいる時間は短い。その時「遊んで」と言われたらなるべく手元の仕事を止めて一緒に遊ぶ。
疲れている時は、こどもと一緒にテレビを見るのもよし。
時間がない時は、「一つだけよ」と少しだけでも遊ぶように努力する。
♪♪♪これから働くママさんへのメッセージ♪♪♪
仕事について
育児をしているから時短で働くのは当たり前、でも、それができるのは周りからの支えがあるからです。周りには確実に迷惑をかけています。自分自身も多少の無理をする覚悟で精いっぱい努力しましょう。
育児と家事について
精いっぱいがんばっているので、罪悪感をもたないで。
☆スタイリスト長谷さんによるスタイル講座☆
ママスタイルから働く女性スタイルに戻るための春の着こなしを伝授いただきました。
☆グループディスカッション☆
先輩働くママを囲んでさらに突っ込んだ質問や、同じ境遇のママ達との会話で盛り上がりました。
皆さん、美味しいケーキとコーヒーになかなか手がつかないほどでした!
☆ワークショップ:くるみボタンの作成☆
おこさまの指に絵具をつけて生地にペタペタ。その生地をボタンにしました。
ボタンに紐を通してバックにつければ、仕事復帰後もおこさまを近くに感じられるステキなアクセサリーに♪
とても好評でした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
ままてぃでは今後も働くママたちが情報交換できるような場を作っていきます。