
3月ママサロン@ららぽーと柏の葉
3月10日(木)、「ママサロン@ららぽーと柏の葉」を開催しました。
年度末になり4月からスタートする新生活の準備に慌しい時期ですが、たくさんのパパ&ママたち、お子様たちにご参加いただきどうもありがとうございました!
ママサロンを卒業して次のステップへ進むお子様たちもいらして、時の流れを感じます。
チェキで写真撮影
受付が済んだら毎月の成長を撮影。スタッフお手製のアルバムに貼ってね♪

ままてぃスタッフとお遊びタイム♪
スタッフによる、元気一杯盛りだくさんのお遊びタイム。たくさん体を動かそう!
「はじまるよ」の手遊び、準備バッチリです!

「手をたたきましょう」の手遊び歌は笑って、怒って、泣いて、忙しいねー。

「ちょっとだけ体操」は3段階くらいに分けてちょっとつず体を動かす親子で楽しめる体操です。
ゆるめですが、じわじわ効いてる感じの体操です。ご家族みなさんでいかがですか。

「まげるまがーる」の手遊びでは、どこまでも真剣に曲がってくれました♪

「しあわせなら手をたたこう」
リズムに合わせてママと一緒にできたね!
そしていつの間にか自分で手をパチパチできるようになるんだよね♪

「おべんとうばこ」のうた
4月からお弁当を持って登園する子もいるのかな?
ママと大きなおにぎりを作ってくれたね。

紙芝居は「きょうのくだものなんだろな?」
好きなくだものはどれだったかな?
はいどうぞ、ってママのお口に入れる真似してくれました。

工作は「イチゴ」。
おいしそうなイチゴが店頭に並び始めました。
昨今種類が多くて、どのイチゴがいいのか迷ってしまいます。
甘みと酸味、今日はどんなバランスのイチゴができるかしら?

初めてお花紙を触ったお子様もいたでしょう。
くしゃくしゃってする感覚を肌で感じました。


丸めたお花紙をビニール袋に詰めて輪ゴムで結わえ、緑の画用紙でできたヘタを両面テープで貼り付けました。


仕上げは黄色や白色のドットシールをいくつか貼ってかわいいイチゴの出来上がり♪

「できたよ!」の気持ちを表現!手をパチパチしていました♪

「キャベツのなかから」の手遊び歌に心地よさそうに耳を傾けています。
ママのお膝は安心してリラックスできるとびっきりの場所。

最後は「はらぺこあおむし」
ナレーションに合わせて大型絵本をページをめくると、あおむしさんが会場にある果物を見つけて食べて周りました。一周してきて更にた〜くさん食べてどうなったか興味津々。
きれいな蝶になってみなさんの上を舞っていましたね。
音楽も一緒に流れて素敵な空間でした。


誕生月のお友達をお祝い
3月は4人のお友達がお誕生月でした。
バースデーソングと、スタッフ手作りのままてぃオリジナルグッズをプレゼントしてお祝いします。


次回の「ママサロン@ららぽーと柏の葉」は4/14(木)に開催予定です♪
ママサロンでは、スタッフの検温・手指消毒とマスク、マットのアルコール拭き取り等、感染予防対策を十分にとった上で行っています。
都合により、中止・延期の可能性もあります。その際には随時ままてぃHP、SNS等でお知らせします。





【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか? ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
〔求人〕第6期ママライター募集!!
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







