1月ママサロン@ららぽーと柏の葉
明けましておめでとうございます。
2020年ママサロン始まりました!今年も親子が楽しめる様新しく内容を考えています!予約不要ですので気軽に遊びに来て下さいね♪
この日は強風に負けずららぽーと開店から元気な親子が♪

どれにしようかな~
ママサロンの参加特典「マンスリーアルバム」参加した月にはスタンプを押し、チェキ撮影したら待ち時間の間にお子さんとマステやスタンプで飾り付け、成長がみられる様になっています。

毎月欠かさず参加している親子も!
スタッフが試行錯誤しスタンプも全て事務所の3Dプリンターで作った自慢の一品です♪

表紙もバランスを見ながらシールで飾り付けをしていて一つ一つデザインが違うんです!大きさ、厚さ、デザインなど、麻紐部分が取れない様ボンドで固定したり。。。
細かな部分までママならではの目線で作りました!
2020年の干支はねずみ!

手作りねずみのパペット
靴下に目玉シールを付けた簡単パペットのねずみさんが遊びに来てくれました。
先生はお子さんの代わりに羊のショーンをだっこして「んーぱっ!」の触れ合い遊び♪
ママのほっぺが膨れるのを「きゃっきゃっ!」と可愛い笑顔で喜ぶお子さんにメロメロでした~♪

1月ママサロンはだるまづくし
みんな大好き「だるまさんが」シリーズがペープサートで登場!!

にょーん!
次々変身するだるまさんに子どもたちはくぎ付け!
お座りしたり、指さしながら前へ行ってみたり、ペープサートだと楽しみ倍増♪

次はどんなだるまさんかな?
小さいお子さんが多いから、大型絵本よりも動くものの方が目を引くよね!と親子がより楽しめる様日々考えています。
最初は定員25組だったママサロン。。。
今では40組の親子が遊びに来られる様準備しています。おかげさまで大人気定期開催イベントになりました!

お子さんのご機嫌や体調に合わせて参加してくださいね!
1月の工作は紙皿だるまさん

ゆらゆらだるまさん
工作キッドの紙皿を配ると早速「なめなめ。かみかみ~。」ママに取られると「今遊んでたのに!」といわんばかりでしたね(笑)

ママサロン初回から遊びに来てくれていたお子さん。マンスリーアルバムを見せてもらうと数ヶ月の間にとてもしっかりしてきているんです!
赤ちゃんの成長はとても早いですね~!

スタッフがお手伝い
まだまだお座りできないお子さんは抱っこしながらママの工作タイム♪

お隣になったママさんとおしゃべりしながら、その間子どもたち同士で赤ちゃん交流~!
てくてく遊びに来たおねえちゃん。ハイハイ赤ちゃんも興味津々!

ほっぺツンツン♪
カラフルだるまさん

まだまだ出るよ~!色によってお願い事が変わるそうです。

どんどん増えていくだるまさんに「うわぁ~」と歓声があがりました♪

スタッフも入りママ交流会
ママにだっこされながら、授乳しながら、ねんねしながらそれぞれの形で悩み相談~!

ネットで調べると情報がたくさんありすぎてどれを信用していいのか途方にくれてしまいがち。
初めてのお子さんでわからない事も先輩ママに聞いちゃいましょう!
地元ならではのお医者さん、習い事、遊び場所をみんなで共有し合いました。

1月生まれのお誕生日会♪
今月は4組のお子さんがお誕生日を迎えました!

お子さんの好きなところは?の質問にママは「毛が薄いところ♪」と(笑)

パパもお子さんのお誕生日を暖かく見守りながらとてもいい雰囲気のバースデー会になりました。

プレゼントのバースデーメダルを付けて記念撮影!
次回の「ママサロン@ららぽーと柏の葉」は2/13(木)に開催です♪






【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか? ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
〔求人〕第6期ママライター募集!!
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







