〔SmartDrive Families〕を使って家族の運転を見守る。実証実験参加者のお話しを聞いてみました。



今年柏の葉でスタートした〔運転見守り実証実験〕2月からままてぃでもモニター参加者を募りました。下記のページをご覧になった方も多いかと思います。

実証実験?スマート?見守り?
今時のワードばかりで、なんとなく素敵ですが、どんなものかははっきりと分からない。

そう思う方も多いかなと思いまして、
実際に実証実験にモニター参加した方にインタビューしてみました。

インタビュー1)30代のママさん



どんなママさん



始めは本山さんにお話しを伺いました。

本山さんは、柏の葉キャンパス周辺にお住まいです。1歳のお子さんが保育園に通っていますが、自宅から離れていますので、毎日車で送り迎えをしてから、電車通勤しているそうです。朝の送りはパパ担当、夜のお迎えはママ担当と見事に夫婦分担。

柏の葉に来られる前は、パパのお仕事の都合で3年ほどアメリカに在住。アメリカに比べると日本は道路が狭いから、実は、運転はちょっと怖いし、苦手!

「SmartDrive Families」の実証実験に応募したきっかけは?



Webの情報と自宅に投函されたチラシで「SmartDrive Families」の実証実験を知りました。どんなサービスかなと興味を持って、夫婦で話して申し込んでみました。実は、私よりも旦那のほうが興味を持ちました。「運転に自信があるから、まず俺の運転技術を数字で評価してほしいな~」と話していました。
親も高齢になって、どんな運転しているか心配でしたので、今後親の車に付けられるならいいなと思いました。特に旦那の親は遠方に住んでいますし、大病を患って回復したばかりで運転が危ないなと思っていますので、これで見守りができるならいいなと思いました。

「SmartDrive Families」はどんなもの?



スタートはすごく簡単でした。小さな装置をアクセサリーソケットに指して、スマホにアプリをダウンロードすれば完了。
どこからどこまでどういうルートで運転した、急発進や急ブレーキがないか、運転の詳細が見られるし、毎回の運転にスコアを付けてくれます。
旦那はあんなに運転に自信があって、私のほうが運転苦手って思っていたけれど、実際にやってみると、スコアはあまり変わりませんでした。やはり上手下手ではなく、安全運転が一番ですね!自分の運転にちょっと自信がつきました。

「SmartDrive Families」はどんなふうに使っている?



自分が運転するときは、毎回家に着いたらチェックするようにしています。親に子どものお迎えをお願いすることがありますが、その時もうちの車を使いますので、どんな運転をしているか、アプリでチェックしています。やはりお爺ちゃんはたまに危ない運転していますね。
たまに、弟にも車を貸すこともありますが。「SmartDrive Families」があると走った距離が分かりやすいからガソリン代を請求するときも便利(笑)

「SmartDrive Families」は今後も使いたい?



もちろん使い続けたいです。
親の車にもつけたいし、義理の親にもつけてあげたいです。そして、友人にも勧めたいですね。自分の運転スコアを見るのも、親の見守りもすごく役に立つと思います。

「SmartDrive Families」にこんな機能がほしい!



今は自分の車1台で使っていますが、今後自分の親と義理の親と3台で使う場合、アプリ上でどんな見え方になるかな?複数台でも見やすいようにしてほしいですね。

柏の葉は、こんなまちになったらいいな!



柏の葉はとても便利で、子育てもしやすいです。もっと、「SmartDrive Families」のような新しいことをこのまちで増えてってほしいと思います。例えば、都心ですとよくあるUberやUber eatsのようなサービスがあるともっと便利になりますね。

インタビュー2)60代のシニアの方



どんなおじいさん



Sさん、とてもシャイな方なので、イラストとイニシャルにします。
Sさんは、柏の葉キャンパス駅周辺のマンションに奥様と二人で住んでいます。お子さんは二人いまして、1人はつくば、1人はアイルランドにいるそうです。Sさんはシリコンバレーの仕事歴があり、今もバリバリ現役で働いています。
普段は東京まで電車通勤していますが、柏たなかに貸農園を持っていますので、朝車で農園に行き、畑仕事してから、出勤するそうです。とてもアクティブなおじいさんですね。

「SmartDrive Families」の実証実験に応募したきっかけは?



自宅に投函されたチラシを見て応募しました。その後説明会にも参加して詳しく紹介を聞きました。スマートシティについて興味がありましたし、その新しい取組の一つとして、「SmartDrive Families」はどんなサービスなのか興味がありましたので、応募してみました。「奥さんにも伝えたけど、運転しないからあまり関心はなかった(笑)」

「SmartDrive Families」はどんなもの?



取り付けは車のアクセサリーソケットに着けるだけだから、簡単でしたが、スマホは慣れていないので、アプリのダウンロードや設定には少し時間がかかりました。
運転したときのルートや運転状況が見られます。毎回の運転スコアも出ます。車が今どこにあるかも分かりますね。毎日同じ道を走っていますので、運転に自信がありました。でも、実際のスコアはちょっと低いので、ギャップを感じました。スコアの基準や改善ポイントなどが分かるともっといいですね。

「SmartDrive Families」はどんなふうに使っている?



自分の運転スコアを見たりします。そして、子どもが友人とスキーに行くときに車を使います。距離が長いので、どこを走っているか、トラブルが起こっていないかが分かるので、安心できます。

「SmartDrive Families」は今後も使いたい?



今後も使いたいですね。「見守り」ができるのは本当にいいと思います。知り合いにも伝えていきたいですね。

「SmartDrive Families」にこんな機能がほしい!こんなところ改善してほしい



今後日本中の車に普及できれば、さらにドライブレコーダーとも連動して、評価精度が向上し、このデータが運転免許を発行するかどうかの基準になるといいと思います。そうすれば、あおり運転やシニアの危険運転も減りますね。

柏の葉は、こんなまちになったらいいな



柏の葉に住んでまだ3年ほどですが、本当に便利なまちです。駅前で生活に必要なものはなんでも揃います。日本中にあるスマートシティを調べたことがありますが、その中でも柏の葉は幅広くいろいろなことに取り組んでいると個人的に思います。これからはもっといろいろなリソースを投入して、日本のスマートシティのモデルになるまちにしていってほしいです。そして若い人にもっと活躍してもらいたいですね。

まとめ



「SmartDrive Families」は実際の運転様子をスコアとして客観的に評価してくれます。車がどこにあるか、タイムリーに把握できます。急ブレーキや急発進しなかったかチェックできます。
「おじいちゃんが高齢になって、運転が危ないからやめてほしいけど、大丈夫大丈夫って全然聞いてくれない!」という話をママの間でよく聞きます。そういう方には、運転見守りサービス「SmartDrive Families」はオススメできますね。
最初のインストールのところだけサポートしてあげれば、スムーズにスタートできます。普段の運転を遠方からでも見守りができますので、安心ですね。

「SmartDrive Families」まだまだ実証実験モニター募集中





実証実験は8月末まで期間延長して実施中です。興味を持った方、ぜひ応募してみてください。モニターなので、もちろん無料です。実際は、月額:2,480円(税別、デバイスレンタル費含む)のサービスです。これを期にぜひ試してみてください。

詳細はこちらのページをご覧ください。