ままてぃエックス|TX沿線で子育てするママのためのサイト

TX沿線で子育てするママたちを応援するサイト。たくさんの情報をサーチしてほしい情報が見つかります。

サイト内検索

  • mamaTx TOP
  • TXイベント情報
  • TXで学ぶ
  • TXで遊ぶ
  • TXの健康と美
  • メルマガ登録

ままてぃエックス|TX沿線で子育てするママのためのサイト

  • mamaTx TOP
  • TXイベント情報
  • TXで学ぶ
  • TXで遊ぶ
  • TXの健康と美
  • メルマガ登録
  • Facebook
  • Instagram

守谷

  • Previous
  • Next

つくばエクスプレスの守谷駅は茨城県守谷市にあり、秋葉原まで最短32分でアクセス可能!取手駅~下館駅を結ぶ関東鉄道常総線の乗換え駅でもあります。守谷駅は快速・通勤快速・区間快速・普通列車すべての列車の停車駅のため列車の本数が多く、一部の列車では始発・終着駅になっており、通勤・通学しやすい駅になります。
2019年4月から守谷市に住民登録している65歳以上の方を対象とした「守谷市デマンド乗合交通」により守谷市全域を片道300円から移動利用できるサービスも始まりました。
日経BP総研による全国の労働者を対象に調査した「シティブランド・ランキング~住みよい街2017~」では茨城県守谷市が第1位に輝き、人口増加中の街です。

 この街どんな街!?

◆◆この街のキーワード◆◆
”住みよい街2017第1位” ”充実した図書館” ”通勤通学に便利”
”子育て関連施設多数” ”活気ある祭り”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・      
車も電車もアクセス便利!公共施設が充実した人口増加中の街

・
◆駅前◆
守谷駅の改札口前にはコンビニや薬局があり、フードコートではパンや牛丼などの軽食が楽しめます。駅近くにはキッズサポート保育園、あい保育園守谷駅前などの保育園があり、電車通勤のパパやママに人気の保育園です。
駅の西口や東口からは、多くのバスが走っています。

【守谷駅から発車するバスの運行状況】
・守谷市内バス「モコバス」は、守谷駅西口から「市役所・板戸井ルート」、守谷駅東口から「みずき野・松並青葉ルート」が運行しています。
・路線バス「関東鉄道バス」は北守谷公民館、岩井バスターミナル、新守谷駅、美園循環、取手駅西口まで豊富なルートで運行しています。
・つくばみらい市コミュニティバス「みらい号」は守谷駅東口からつくばセンターまで運行しています。
【関連記事】
・守谷駅周辺 無料Wi-Fiスポット
   ootakamori1 常総線「守谷駅」改札口  ootakamori2 駅前東口のバス乗り場

・
◆充実した図書館◆
守谷市では、「中央図書館」「中央公民館図書室」「郷州公民館図書室」「高野公民館図書室」「北守谷公民館図書室」で本を借りることができます。※
2015年、中央図書館が学校図書などをバーコードで一元管理できるよう読書環境改善に取り組んだことなどから文部科学省大臣賞を受賞しました。守谷中央図書館は3階建になっており、1階が児童フロアで授乳室やオムツ台があり、子供への読み聞かせをしてくれる「おはなし会」や「人形劇」が時折開催されています。
夏休みや年末などを除き、毎週月曜日は未就園児を図書館内で預かってくれる読書推進サービスがあります。
※一部の地域子育て支援センターでも本の貸し出しを行っています。

<参照>守谷市中央図書館 蔵書検索
<参照>守谷市中央図書館スマートフォンサイト
   moriyatosyokann 守谷市中央図書館  moriyasiyakusyo 守谷市役所

・
◆お買い物◆
守谷駅から徒歩10分の場所にある「イオンタウン守谷」をはじめ「ヨークベニマル」、「カスミ」、「SEIYU」などの大型スーパー、ペット用品から家具までそろう大型ホームセンターの「ジョイフル本田」、「カワチ薬品」や「ウェルシア」などの食品も取り扱う薬局もあります。そして、ほとんどの店舗に広い駐車場があります。
・
   oakvillege イオンタウン守谷  campus_comesta 24時間営業のSEIYU

・
◆子育て環境◆
保育園やこども園、幼稚園も複数あります。
未就園児が無料で遊べる地域子育て支援センター「夢っこひろば」が5か所あり、北守谷公民館と保健センターでは月に1度の頻度で出前広場も開催されています。小学生も遊べる児童センター・児童館は3か所あります。アワーズ守谷3階にある「守谷駅前親子ふれあいルーム(エ・ガーオ)」は守谷駅から徒歩1分で市外のお子さんでも遊ぶことができます。
自然豊かで様々な遊具のある公園が57か所あります。
【関連記事】
・雨の日に子どもとお出かけするコツ&守谷周辺お出かけスポット
※保育園、こども園、幼稚園などの詳細は下記のページもご一緒にどうぞ。
・つくばエクスプレス沿線は子育てしやすい?【守谷市】
・どこにする?幼稚園のプレ保育〜守谷まとめ〜
   ootakamori1 アワーズ守谷  ootakamori2 北園森林公園
病院は「守谷慶友病院」、「総合守谷第一病院」などの大きな病院から「お産の森いのちのもり産婦人科篠崎医院」や小児科も多数あります。
休日・夜間の小児救急医療は、水曜日が総合守谷第一病院、それ以外の曜日はJAとりで総合医療センターが行っています。
<参照>守谷市 休日夜間緊急医療
   moriyamedical 守谷慶友病院  werusia 24時間営業のウェルシア薬局

・
◆活気あるお祭り◆
毎年7月の最終土曜日に行われる八坂神社の「祇園祭」では神社周辺の道路が歩行者天国となり、多くの参拝者で賑わいます。
守谷駅前で開催される「守谷市商工まつり」では、大きな野外ステージが設置されダンスやキャラクターショーが行われます。駅前のバスロータリーをぐるりと囲うように屋台が並び、市内でも有名なカフェやレストランの出店もあります。守谷市商工会青年部から誕生した守谷将門かぶりメンチカツはボリュームたっぷりのメンチカツで子どもからお年寄りまでみんなに人気です。
出店が並ぶスペースの一角では、蒸気を出すミニSLが子どもたちを乗せて走ります。
 moriyasl 八坂神社の「祇園祭  moriyasl 蒸気を出して走るミニSL
子供が安心して遊べる児童館や地域支援センターが多数存在し、保健センターや文化会館などに返却ポストが設置され利用しやすい図書館や自然豊かな公園など公共施設も充実。
広い駐車場を備えたスーパーやホームセンター、薬局もあり、週末の買い物もラクラクです。

 

沿線情報Search!

カテゴリ

サブカテゴリ

サブカテゴリ

サブカテゴリ

サブカテゴリ

サブカテゴリ

サブカテゴリ

調べる

 
▲
  • 運営会社
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱いについて
  • 掲載依頼

© 2013 mamaT All rights reserved.


Facebook

Instagram


メルマガ