関東三大弁天のひとつで、約1200年の歴史があり、「布施の弁天さま」として親しまれています。
大同2年(西暦807年)に弘法大師空海御作といわれる弁財天像をご本尊(秘仏)として開山された祈願寺です。
平成18年には本堂・楼門・鐘楼が千葉県重要文化財の指定を受けました。
あけぼの山公園や広大な田園風景に囲まれ、風光明媚な勝景地としても高名です。
詳細
| 初詣情報 | 除夜の鐘は希望者全員つくことが出来て、109人目以降は「新年開運の鐘」として参加することが出来ます(500円・いずれも開運木札御守りを授与)。整理券の配布は21:00からなので、温かい服装でのお出かけをおすすめします。
・元朝祈祷 1月1日(日)0:00、1:00、2:00の3回 |
|---|---|
| ご利益 | 財運向上、技芸上達、家内安全など。 |
| HP | http://www.fusebenten.com/ |
| 住所 | 千葉県柏市布施1738 |
| 電話 | 04-7131-7317 |
| アクセス | 柏駅中央改札から徒歩3分、「柏駅西口」より「布施弁天」行にて終点で下車 もしくは「三井団地」行にて「土谷津入口」で下車、徒歩約10分 北柏駅北口から徒歩3分、「北柏駅入口」より「布施弁天」行にて終点で下車 我孫子駅北口より「あけぼの山公園入口」行にて終点で下車、徒歩約10分 |





【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか? ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
〔求人〕第6期ママライター募集!!
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







