
富士見ヶ丘認定こども園情報
つくばエクスプレスみらい平駅より徒歩24分にある富士見ヶ丘認定こども園をご紹介します。
園の特徴は、実体験を大切に「本物」を見て・触れて・知る事を通じ、感性豊かな心とたくましい身体をつくる保育です。
| 開園 | |
|---|---|
| 住所 | 茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘4‒14‒6 |
| 電話 | 0297‒44‒7280 |
| アクセス | つくばエクスプレスみらい平駅より徒歩24分 |
| 駐車場 | |
| 受入年齢 | 3~5歳児 |
| 定員 | 2・3号 60名 1号 35名 |
| 開園時間 | 開園時間 7:00~18:00 延長保育 18:00~19:00 土曜保育 7:30~18:00 |
| 給食 | 園内手作り |
| 制服 | あり |
| 園バス | |
| 預かり保育 | 一時預かり、緊急預かり、病後児預かり あり |
| 課外教室 | |
| 未就園児クラス | |
| 入園料 | |
| 費用負担 | |
| ホームページ | https://www.jinsenkai.org/nursery/fujimigaoka/ |
| 2021年度 入園案内 |
◎令和3年度 富士見ヶ丘認定こども園 1号認定(幼稚園)入園説明会 【日時】 8月21日(金) 13:00~14:00 【場所】 富士見ヶ丘認定こども園2Fホール 【申し込み方法】 8/3(月)~7(金)の期間 メールにてお申込み下さい。 富士見ヶ丘認定こども園 fujimigaoka@rhythm.ocn.ne.jp 件名 令和3年度 入園説明会参加申し込みについて お名前 生年月日 保護者名 連絡先 ご住所 ◎令和3年度 富士見ヶ丘認定こども園 2・3号認定(保育園)入園説明会 令和3年度 みらいの苑(企業主導型保育園)入園説明会 【日時】 10月17日(土) 10:00~11:00 【場所】 みらいの苑 ホール 【申し込み方法】 9/28(月)~10/2(金)の期間 メールにてお申し込み下さい。 富士見ヶ丘認定こども園 fujimigaoka@rhythm.ocn.ne.jp 件名 令和3年度 入園説明会参加申し込みについて お名前 生年月日 保護者名 連絡先 ご住所 ※ 新型コロナウイルス感染症対策のため、説明会の内容を変更または中止することもあります。 HPでご確認ください。 |
※各種費用や日程等は変更の可能性があります。最新の情報は園のHPをご確認ください。
園の特徴
施設の特徴
教育方針
健康、人間関係、環境、言葉、表現を通じて創造性・社交性を養い、豊かな人間性の育成、助長することを目標としています
その他(行事等):
親子運動会、保育参観、お泊り保育、クリスマス会、生活発表会
気になるところ!
Q.父母会はありますか?
Q.保護者が関わる行事は何ですか?
親子運動会、生活発表会
Q.1号2号の併願はできますか?
Q.3号のミルクやオムツは持参ですか?
Q.2・3号のお布団は持参ですか?
※認定区分は3種類あり、こちらの記事では以下のように略します。
| 認定区分 | 利用先 | 記事内での略語 |
|---|---|---|
| 1号認定(満3歳以上の教育を希望する子ども) | こども園、幼稚園 | 1号 |
| 2号認定(満3歳以上の保育を必要とする子ども) | こども園、保育園 | 2号 |
| 3号認定(満3歳未満の保育を必要とする子ども) | こども園、保育園3号 | 3号 |





【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか? ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
〔求人〕第6期ママライター募集!!
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







