
レイモンド花畑保育園情報
つくばエクスプレス六町駅よりバス9分にあるレイモンド花畑保育園情報をご紹介します。
園の特徴は子どもの健全な心身の発達、子どもの最善の利益を考慮し、環境を通して養護と教育を一体的に行う保育です。
| 開園 | 2016年 (認可) | 
|---|---|
| 住所 | 東京都足立区花畑3-42-8 | 
| 電話 | 03-5831-5957 | 
| アクセス | つくばエクスプレス六町駅よりバス約9分 | 
| 駐車場 | あり(駐輪場もあり) | 
| 受入年齢 | 生後57日目~就学前 | 
| 定員 | 0歳児 12名 1歳児 25名 2歳児 32名 3歳児 33名 4歳児 34名 5歳児 34名 | 
| 開園時間 | 保育標準時間 月~土 7:30~18:30 保育短時間 月~土 8 : 30~16 : 30 延長保育 ※当日の申込可能 保育標準時間 月~土 7 : 00~ 7 : 30 / 18:30~20:30 保育短時間 月~土 7 : 00~ 7:30 / 16 :30~ 20 : 30 | 
| 給食 | あり | 
| 一時保育 | なし | 
| 課外教室 | |
| 入園料 | なし | 
| 費用負担 | 足立区の規定 延長料金は、年齢・階層(足立区の方式)によって料金設定が異なる。 | 
| ホームページ | https://www.lemonkai.or.jp/school/nursary/leimond-hanahata-hoikuen/ | 
※各種費用や日程等は変更の可能性があります。最新の情報は園のHPをご確認ください。
園の特徴
施設の特徴
園庭あります。
教育方針
3つの保育方針
・子ども一人ひとりの育ちに寄り添いそれぞれの生きる力を育む
・さまざまな体験を通してしなやかな身体と豊かな感性を育む
・人との「つながり」社会との「つながり」を育む
その他(行事等)
気になるところ!
Q.保護者会はありますか?
―ありません。
Q.保護者が参加可能な行事は?
―運動会・発表会・お茶会・引き取り訓練・保育参観などがあります。
Q.オムツの処理方法は?
―基本的には園で処理(無料)しておりますが、子どもの体調により処理不可の場合があります。
 ※保育では紙オムツを使用
Q.乳幼児の粉ミルクは持参ですか?
―園での用意があります(アレルギー児の持ち込み粉ミルクは要相談)。
Q.お昼寝用のお布団は持参ですか?
―カバーと布団は用意があります(別途料金なし)。
また、週末にカバーのみ持ち帰りいただきます。
Q.慣らし保育はありますか?
―あります。期間は個人差で対応しています(概ね10日程度)。
Q.その他
―制服・体操指定服・通園指定バッグはありません。
また、上履きは指定ではありませんが、ご用意いただいています。
 
	                
 
	            



 【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024 ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~ “からだとこころのコンディショニング”してみませんか?  ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか?  ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」 〔求人〕第6期ママライター募集!!
〔求人〕第6期ママライター募集!! カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







