
流山市黒川幼稚園流山園舎情報
つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅よりバス8分、徒歩4分にある流山市黒川幼稚園流山園舎をご紹介します。
園の特徴は明るい雰囲気で、のびのび遊びながら様々な経験ができることです。
| 開園 | 1975年 | 
|---|---|
| 住所 | 千葉県流山市前ヶ崎字上175 | 
| 電話 | 04-7145-9501 | 
| アクセス | つくばエクスプレス流山セントラルパーク駅よりバス8分、徒歩4分 | 
| 駐車場 | あり | 
| 受入年齢 | 3歳児~5歳児 | 
| 定員 | 300名 | 
| 開園時間 | 月・火・木・金 9:00~14:00 水 9:00~13:00 土(第一・第三)9:00~11:00 | 
| 給食 | あり | 
| 制服 | あり | 
| 園バス | あり | 
| 預かり保育 | 平日のみ 保育終了後~18:00 (年少組は2学期からとなります) | 
| 課外教室 | 体操教室、サッカー教室、ソロバン教室、学習塾 | 
| 未就園児クラス | 2歳児体験入園 ひよこルーム | 
| 入園料 | 90,000円 | 
| 費用負担 | 保育料 22,000円(無償化対象) 諸経費 1,850円(すべての行事費、父母の会費などを含む。) 施設維持費 1,500円 給食 2,150円 合計 27,500円(月額) 通園バス(利用者のみ) 18,000円(半年ごと) | 
| ホームページ | https://www.kurokawagakuen.ed.jp/nagareyama/ | 
※上記内容は変更となる可能性があります。最新の情報は園のHPをご確認ください。
園の特徴
施設の特徴
田畑に囲まれた園で、園庭も広いです。
また、園児・家族が無料で使用できる保養所(軽井沢)やテニスコート(園に隣接)もあります。
教育方針
素直な子に育てる。
お話を良く聞ける子に育てる。
物事をよく考える子に育てる。
両親の恩、先生の恩、社会の人々の恩に感謝できる子に育てる。
その他(行事等)
春季遠足、よい子のテスト、ファミリーデー、林間合宿保育(年長)、夏まつり、お月見会、おいもほり、保育参観、秋の遠足(年長)、クリスマス発表会、もちつき、クリスマス会、カルタ大会、作品展、豆まき、ひなまつりお遊戯会、修園遠足(年長)等
気になるところ
Q.父母会はありますか?
―年に2回程度、懇談会があります。
なお、新型コロナウィルスの影響により、令和2年度はまだ行っておりません。
Q.保護者が関わる行事は何ですか?
―春季遠足は親子での遠足です。
 ファミリーデー、運動会、クリスマス発表会、作品展、ひなまつりお遊戯会は土曜か日曜に行い、観覧できます。
 それ以外の行事で役員の方にお手伝いをお願いする場合がございます。
 なお、新型コロナウィルスの影響により、令和2年度は行事が予定通りできておりません。詳しくは園までお問合せください。
 
	                
 
	            



 【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024 ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~ “からだとこころのコンディショニング”してみませんか?  ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか?  ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」 〔求人〕第6期ママライター募集!!
〔求人〕第6期ママライター募集!! カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







