
ゆらりん竹町保育園情報
大江戸線新御徒町より徒歩2分、JR御徒町駅より徒歩5分にあるゆらりん竹町保育園をご紹介します。
園の特徴は、家庭的な環境の中で一人ひとりの成長をゆったりと受け止めながら、愛情あふれる保育です。
| 開園 | 平成22年11月 |
|---|---|
| 住所 | 〒110-0016 東京都台東区台東4-16-8 偕楽ビル新御徒町1、2階 |
| 電話 | 03-5812-4028 |
| アクセス | 大江戸線新御徒町より徒歩2分、JR御徒町駅より徒歩5分 |
| 駐車場 | |
| 受入年齢 | 生後57日~就学前まで |
| 定員 | 80名(0歳児12名、1歳児12名、2歳児12名、3歳児14名、4~5歳児30名) |
| 開園時間 | 7:30~20:30 |
| 給食 | あり |
| 一時保育 | |
| 課外教室 | |
| 入園料 | |
| 費用負担 | |
| ホームページ | https://www.lifesupport.co.jp/facility/takecho/ |
※各種費用や日程等は変更の可能性があります。最新の情報は園のHPをご確認ください。
園の特徴
施設の特徴
室内の運動場では、リズム、体操、リトミックなど、専門の先生と一緒に楽しく体を動かせそうです。
教育方針
保護者の方からは安心してお子様を預けることができる園、お子様たち からは楽しいと思ってもらえる園でありたいという思いから、日々、信頼される保育環境作りに取り組んでいます。
リズム、体操、リトミックなど、それぞれ専門の講師を招き、お子様たちが心身ともに健康に成長できるカリキュラムを取りそろえています。また、集団での遊びを通じて、楽しむ、共感するといった心のはぐくみを大事にしています。
その他(行事等)
入園式・進級式、保護者会、親子レクリエーション会
子どもの日の集い、ゆらりんまつり、七夕の集い、お泊り保育(5歳)
うんどうかい、芋ほり遠足、発表会、クリスマス会、新年の集い
豆まきの集い、保護者会、ひな祭りの集い、卒園式、思い出遠足
お別れ会
気になるところ!
Q.父母会はありますか?
Q.保護者が参加可能な行事は?
Q.オムツの処理方法は?
Q.乳幼児の粉ミルクは持参ですか?
Q.お昼寝用のお布団は持参ですか?
Q.慣らし保育はありますか?





【お仕事体験レポ】ラムネでお薬を作る薬剤師体験!|かしわ環境フェスタin柏の葉2024
ラムネ作りで薬剤師体験!「医療のエコ活動」ってなんだろう? ~in 柏の葉イノベーションフェス2024~
“からだとこころのコンディショニング”してみませんか? ママのためのヘルスケアプログラム「健幸スマイルスタジオ」
〔求人〕第6期ママライター募集!!
カロママ+、ベジチェック、歩行チェック、ママでも気軽に楽しく健康になれるサービスを取材しました。







