「TX沿線情報」の情報

鉄道・電車大好き、子供と行く!TX沿線のトレインビュー♪12箇所

kotetsu_banner_650

kotetsu_top01最近、電車好きの子どものことを
『子鉄』と言うそうです♡その子鉄ちゃんたちが大よろこびする、
トレインビューや鉄道模型専門店など、
とっておきの場所を12か所ご紹介します。

近い!目の前を通過する 秋葉原駅

CAFÉ&和酒 N3331 マーチエキュート神田万世橋

「世界一、電車に近い(?)カフェ&バー」として、海外からの観光客にも大人気♪
秋葉原旧万世橋駅ホーム跡にあり、すれちがう電車と電車にはさまれている感覚を味わうことができます。
特急列車も間近を走るその迫力に、子どもたちは大興奮まちがいなし!

住所 東京都千代田区神田須田町1-25-4
TEL 03-5295-2788
交通アクセス ●TX秋葉原駅 A1出口より 徒歩5分
●東京メトロ銀座線 神田駅 6番出口より 徒歩2分
定休日 不定休
営業時間 月~土曜 11:00~23:00 日・祝日 11:00~21:00
駐車場 なし
見える電車の種類 スーパーあずさ、かいじ、中央線、総武線、山手線、京浜東北線
ママサポート ベビーカー入店OK、オムツ交換台あり、キッズメニューあり(土・日曜、祝日限定)
施設情報 「マーチエキュート神田万世橋」とは、旧万世橋駅の遺構を再生した商業施設。
おしゃれなカフェやショップが並び、赤レンガの素敵な旧駅舎を楽しめます。
ホームページ http://n3331.com/

マクドナルド秋葉原駅前店

「かがやき」や「はやぶさ」など、話題の新幹線が目の前を走るマクドナルド!座って見えるので、東京駅に行くよりも満喫できるとか?!
徐行運転区間なのか、新幹線はわりとゆっくり通過するので、小さな子どもの目でも分かりやすいです。
また山手線と京浜東北線も見える豪華ぶり。飽きずにたっぷり楽しめますよ♪

住所 東京都千代田区神田相生町1番地
TEL 03-3256-5558
交通アクセス ●TX 秋葉原駅 A3出口より 徒歩1分
●JR 秋葉原駅 中央改札より 左手に徒歩1分
定休日 年中無休
営業時間 24時間営業
駐車場 なし
見える電車の種類 東北・上越・北陸・長野新幹線、京浜東北線、山手線
ママサポート ベビーカー入店OK
施設情報 ヨドバシカメラの横にあります。
ホームページ http://www.mcdonalds.co.jp/shop/map/map.php?strcode=13898

鉄道模型や鉄道グッズの専門店 浅草駅

ポポンデッタwith東武鉄道ギャラリー

東武鉄道株式会社とコラボした鉄道模型や鉄道グッズの専門店。
店内には巨大な鉄道ジオラマがあり、本物そっくりの新幹線や電車が走っている姿は圧巻。
しかもその鉄道模型を動かしたり、実物の東武800系の運転台を使って、運転手さんの体験もできます(要予約・有料)。平日や土曜の午前中は空いていて、予約なしでも楽しめるそうですよ♪

住所 東京都台東区花川戸1-4-1 浅草エキミセ7F
TEL 03-6231-6145
交通アクセス ●東武スカイツリーライン 浅草駅 直結
●東京メトロ銀座線 浅草駅 7番出口より 徒歩1分
●都営地下鉄浅草線 浅草駅 A5出口より 徒歩3分
●TX浅草駅より 徒歩13分
定休日 年中無休
営業時間 10:00~20:00
駐車場 250円(税込)/30分、1店舗につきお買い物2,000円(税込)以上で1時間無料
見える電車の種類 大型鉄道ジオラマ、東武鉄道の史料、歴代車両ギャラリーなど
ママサポート 5Fにベビールーム(授乳室、給湯設備、オムツ交換台)あり
施設情報 自分の鉄道模型を持参し、走らせることも可能(要予約・有料)。
ホームページ http://www.popondetta.com/asakusa/

貨物列車専用駅が見える! 南千住駅

南千住駅前歩道橋

一般客立ち入り禁止の、貨物列車専用駅「JR貨物 隅田川駅」を見渡せるレアスポット♪
たくさんのコンテナを積んだ貨物列車を眺めることができます。
望遠カメラを持参したり、列車の出入りが多い平日に行くと、より楽しめるかも?!

住所 南千住2丁目~南千住5丁目付近
TEL
交通アクセス ●東京メトロ日比谷線 南千住駅 南口改札より 徒歩1分
●TX南千住駅より 徒歩3分
定休日
営業時間
駐車場
見える電車の種類 貨物列車など
ママサポート ベビーカー立入OK(エレベーターあり)
施設情報 JRのHPにて「関東支社コンテナ列車時刻表」を公開中。
http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/time/Kanto_time.pdf
ホームページ

あれもこれも、いっぱい通る! 北千住駅周辺

北千住マルイ 屋上広場

広い芝生が気持ちいい屋上庭園。解放感にあふれ、遠くに東京スカイツリーも見えます。
北千住駅に乗り入れる電車を見おろすので、車両の長さや動きがよく分かるそうです。
端にあるベンチはランチや休憩にピッタリ。お買いものに疲れたら、ここでのんびりすると親子ともにリフレッシュできるかも♪

住所 東京都足立区千住3-92 北千住マルイ12F
TEL 03-5244-0101
交通アクセス ●TX、JR常磐線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン
北千住駅 西口より 徒歩3分
●東京メトロ千代田線 北千住駅 4番出口より 徒歩3分
定休日 不定休
営業時間 11:00~16:00 ※4月~11月末のみ開放
駐車場 30分/200円、マルイでお買物税込1,000円ごとに30分無料
見える電車の種類 TX、常磐線、東武スカイツリーライン
ママサポート ベビーカー立入OK、オムツ交換台、幼児用補助便座あり
施設情報 ●5Fにベビー休憩室あり
(授乳室、オムツ交換台、オムツ自販機、給湯器、調乳専用浄水、おしりふき貸出)
●5Fに無料のキッズスペース(こどもひろば)あり ※3歳まで利用可
●B1F・1F・2F・5F・7F 駅側エレベーターホールにてベビーカー貸出あり(無料)
ホームページ https://www.0101.co.jp/084/facility/

STARBUCKS COFFEE ルミネ北千住店

JRのプラットホームに隣接するスタバ。目の前を通る常磐線だけでなく、奥には東武鉄道の姿も見えます。親はお気に入りのドリンクをいただきながら、子どもは大好きな電車でごきげん♪
昼すぎからは満席が続くそうなので、午前中に行くのがベスト!
ホームを見渡せる、ガラス張りのカウンター席に座るといいですよ♡

住所 東京都足立区千住旭町42-2 ルミネ北千住2F
TEL 03-5284-1416
交通アクセス ●TX、JR常磐線、東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーライン
北千住駅 西口より 徒歩3分
●東京メトロ千代田線 北千住駅 4番出口より 徒歩3分
定休日 不定休
営業時間 7:00~23:00
駐車場 ※いずれも、ルミネでお買い物1,000円ごとに30分無料
●北千住 駅前駐車場 30分/200円
●北千住 駅西口立体駐車場 30分/200円
見える電車の種類 常磐線、東武スカイツリーライン
ママサポート ベビーカー入店OK、オムツ交換台あり
施設情報 ●ほかの階に授乳室、給湯設備、リフレッシュスペースあり
●3Fインフォメーションにてベビーカー貸出あり(無料、100円コイン式)
●7Fベビー休憩室が改装中、7月1日に9FへOPEN予定
ホームページ http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=850

千住大橋駅 サイゼリア ポンテポルタ千住店

京成本線「千住大橋駅」の高架と同じ高さに位置し、線路までの距離はなんと約5メートルだとか?!
遮るものがほとんどないので、窓ぎわの席に座ると絶好のアングルに♪
キッズメニューもあるので、電車もごはんもおなかいっぱい楽しめそうですね。

住所 東京都足立区千住橋戸町1-13 ポンテポルタ千住2F
TEL 03-5284-3471
交通アクセス ●電車:京成本線 千住大橋駅より 徒歩1分
●バス:はるかぜ5号(北千住駅西側地域循環)「千住大橋駅」下車 徒歩1分
定休日 年中無休
営業時間 10:00~23:00
駐車場 30分/200円、1店舗で1,000円以上お買い物につき1時間無料
見える電車の種類 京成本線、京成スカイライナー
ママサポート 授乳室、オムツ交換台あり
施設情報 2016年4月こども広場が同じ階にOPEN。
0~2歳と3~6歳エリアに分かれていて、すべり台やおもちゃで遊べます。
ホームページ http://ponteporta.jp/shops/23

東向島駅 東武博物館

見て、触れて、体験しながら楽しめる東武鉄道の鉄道やバスの博物館。
本物の蒸気機関車を動かす大迫力のSLショーや、巨大ジオラマを走る鉄道模型の運転(1回100円)、実物の運転席のハンドル操作体験など、1日中夢中になれることまちがいなし♪
電車好きではない子でも、とっても楽しめると評判です!

住所 東京都墨田区東向島4-28-16
TEL 03-3614-8811
交通アクセス 東武スカイツリーライン 東向島駅より 徒歩1分
定休日 月曜、年末年始
営業時間 10:00~16:30(入館受付は16:00まで)
駐車場 12台(無料) ※当館入口より鐘ヶ淵駅方向へ約150m直進した高架下にあります
見える電車の種類 東武スカイツリーライン ※車輪など電車下部の撮影もできます
ママサポート 授乳室、オムツ交換台、幼児用トイレあり
施設情報 ●入館料:大人200円、子ども100円
●飲食持ち込みOK、休憩コーナーあり、レストランなどの施設はありません
ホームページ http://www.tobu.co.jp/museum/

駅近&TXの高架そばの公園♪ 三郷中央駅

三郷中央におどり公園

三郷中央駅の改札を出て徒歩1分!TXの高架沿いに広がる自然豊かな公園です。
遊具のある芝生広場や水遊び場があり、見晴らしがよくてどこからでも電車がよく見えます♪
つたい歩きにピッタリの長椅子やキッチン風おままごとスペースもあって、1・2歳でも一緒に楽しめますよ!

住所 埼玉県三郷市三郷中央地区133-2街区
TEL 048-930-7721(三郷市役所商工観光課内)
交通アクセス TX 三郷中央駅 三郷市役所方面出口より 徒歩1分
定休日 なし
営業時間 10:00~20:00
駐車場 なし
見える電車の種類 つくばエクスプレス
ママサポート オムツ交換台あり
施設情報 毎年8月上旬開催の「misato style 真夏のJazz×グルメ×キャンドルナイト」
の会場としても有名です。
http://www.misato-city.com/misato_style.html
ホームページ

親も一緒に楽しめる 柏の葉キャンパス駅周辺

さわやか千葉県民プラザ 鉄道模型運転会

さわやか千葉県民プラザとは、「生涯学習センター」と「文化芸術センター」の機能をあわせもった施設。
こちらの1室に設けられた巨大な鉄道ジオラマを、土・日曜のみ一般開放しています。
鉄道模型の先頭につけられたカメラの映像を見ながら、好きな車両を運転できます(無料)!
年配の鉄ちゃんたちが丁寧に教えてくれて、本物の運転席に座っているような臨場感を味わえますよ♪

ぎゅうぎゅうに敷き詰められた 精密なジオラマに感動♡

ぎゅうぎゅうに敷き詰められた
精密なジオラマに感動♡

「そろそろブレーキ!」 親の方が夢中でした(笑)

「そろそろブレーキ!」
親の方が夢中でした(笑)

住所 千葉県柏市柏の葉4-3-1 さわやか千葉県民プラザ2Fさわやかコーナー
TEL 04-7140-8600(さわやか千葉県民プラザ 代表電話)
交通アクセス ●TX柏の葉キャンパス駅より 車で8分

●TX柏の葉キャンパス駅西口バスターミナル 1番乗り場より
・「流山おおたかの森駅東口」ゆき乗車約15分、「県民プラザ」下車徒歩1分
・「江戸川台駅東口」ゆき乗車約10分、「東大西」下車徒歩5分

●TX流山おおたかの森駅より
・東口1番乗り場より東武バス「柏の葉キャンパス駅西口」ゆき乗車約20分、
「県民プラザ」下車徒歩1分
・西口2番乗り場より流山グリーンバス「美田・駒木台ルート」乗車
(時計回りで11分 反時計回りで16分)、「県民プラザ前」下車徒歩2分

定休日 平日、第4土曜
営業時間 ●【鉄道模型運転会】…毎月第3土曜 13:00~17:00、翌日曜 10:00~16:00
●【鉄道模型製作・展示・実演】…上記運転会のない土・日曜 10:00~16:00
駐車場 1時間まで無料、以降100円/1時間 ※大型は300円/1時間
見える電車の種類 大型鉄道ジオラマなど
ママサポート ベビールーム(授乳室、オムツ交換台、給湯設備、ポット)あり
施設情報 鉄道模型工作教室や子ども科学教室など、ほかにもイベントや講座を多数実施中。
https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/kouza/
ホームページ https://www.skplaza.pref.chiba.lg.jp/mu6bmpa89-209/#_209

TORETATE BAKERY(トレタテ ベーカリー)

キッザニアを運営するKCJ GROUPが手がける、食と農の複合施設「オークビレッジ」のベーカリー。
隣接する農園の新鮮な野菜を使ったサンドウィッチや焼きたてのパンが好評♡
TXが見える店内にはキッズスペースがあり、テラスの奥にはなんとブランコや平均台まで!
さらに無農薬のコーヒーが無料で飲み放題だったりと、親子ともに満足できるパン屋さんです♪

「わ~いパン屋さん!」 入る前からごきげん♪

「わ~いパン屋さん!」
入る前からごきげん♪

見た目もかわいくて どれにしようか迷っちゃう!

見た目もかわいくて
どれにしようか迷っちゃう!

「電車きたきた~!」 テラスの横をTXが通ります

「電車きたきた~!」
テラスの横をTXが通ります

キッズスペースにはすべり台やテント ぬいぐるみや絵本がそろっています

キッズスペースにはすべり台やテント
ぬいぐるみや絵本がそろっています

住所 千葉県柏市若柴184番地1 柏の葉キャンパス149街区1
TEL 04-7170-1366
交通アクセス TX柏の葉キャンパス駅東口(改札出て右)より 徒歩1分
定休日 月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜)
営業時間 8:00~15:00
駐車場 なし
見える電車の種類 つくばエクスプレス
ママサポート オムツ交換台あり
施設情報 オークビレッジでは、体験型賃農園として約6,000㎡の農地を管理。
またメインダイニング、バーベキューコーナー、ビアガーデンもあり、
こちらでもとれたての作物を楽しむことができます。
ホームページ http://www.ov-k.jp/oakv/ristorante/patisserie/

TXが目線の高さに見える公園♪ みらい平駅

みらい平さくら公園

「東京方面からの表玄関、賑わいの中の安らぎ感」というコンセプトどおり、解放感たっぷりの公園♪
TX沿いにのぼり坂がつづいていて、ちょうど目線の高さを走り抜ける電車は迫力満点です!
地形をいかした「台地」「斜面」「低地」の3つのエリアごとに遊具があり、乳幼児でも楽しめます♡

住所 茨城県つくばみらい市陽光台3-45
TEL 0297-58-2111(つくばみらい市役所 代表)
交通アクセス TXみらい平駅 つくばみらい市伊奈庁舎方面出口より 徒歩10分
定休日 なし
営業時間 常時
駐車場 12台(無料) ※満車の場合、少し離れたところに第2駐車場もあります
見える電車の種類 つくばエクスプレス
ママサポート オムツ交換台あり
施設情報 災害時の活動にも利用できる広場のほか、
長時間利用できるようトイレや屋根つきの休憩スペースがあります。
ホームページ

kotetsu_title3

本物の電車に大はしゃぎする子どもって、なんだかとっても可愛いですよね。
今回は、とくに楽しめそうな場所をご紹介させていただきました。
この12か所を制覇したら、あなたも立派な『ママ鉄』になれるかも?!

(ライター桃子)
ままてぃママライター紹介はこちら

[ManaVeeya!2016]親業体験会①開催報告!


とても天気のよい7月7日「柏の葉本のたからばこ」にて「親業体験会①」が開催されました!
テーマは、子どもの気持ちを理解し、効果的なサポートをするための「聞き方」です☆

写真0

講座はお子さんも多く大賑わい。ママ達の席の横にはキッズスペースもあり、子どもを遊ばせながら話を聞くママさんもいました。

講師の駒崎先生の自己紹介が終わると、参加者も2人1組になり自己紹介をし合いました。
みんな「初めまして」でも少し自己紹介するとぐっと距離感が縮まります。
写真7
そうしていよいよ本題「親業」のお話の始まりです!
「親業」とは??から始まり、今日のテーマの「子どもの気持ちを理解し、効果的なサポートをするための「聞き方」」を、スケッチブックを使いながら分かりやすく教えて下さいます。
写真9
この「親業体験会」の一番のポイントは「体験」をして学んでいくということ。
先生は、「味わう」という表現を使っていました。
写真4
参加者1人1人が泣きそうな気持ちの子どもの役になり、先生に「ママ、抱っこ~」と言います。
先生は、1人1人に違った受け答えをします。みなさん、いつもは受け答えする側ですが、この日は「ママ」に「受け答え」される側。子どもの気持ちを実際に「味わい」ます。
そうすると、今まで「良かれ」と思い掛けてきた声掛けが、子どもにとっては「不満」だったり、「反抗心」だったり、「親への依存心」を芽生えさせたりします。実際にそれを感じます。そうして、子どもの気持ちを「味わい」ながら、効果的な「聞き方」を学んでいきます。
他にも対ママ友だったり、対夫だったりのシチュエーションを体験しました。

写真10
子どもが親に「何か」のサインを出しているときに、「自主性」や「責任感」などを育ませる効果的な「聞き方」を実際に体験しながら学ぶことができました!

次回7月22日は親の気持ちや考え方を、率直に表現する「話し方」です。
親にだって「聞けない」時がありますよね、いっぱいいっぱいで、そんな上手に「聞く」ことができないとき、今度は効果的に「話す」番です。
先生はありのままの自分でいいんですよとおっしゃってました。ありのままの自分の気持ちを子どもに率直に「話す」ことが大事だと。次回の講座が楽しみです!まだお申込受付中です。

<親業体験会②~親の気持ちや考え方を率直に表現する「話し方」>
7月22日(金)午前の部 10:30-11:30 午後の部 13:30-15:00
お申込はこちら

本格的なインターナショナルプリスクールが流山に!

~流山市にいながらインターナショナルな教育がうけられる~

暁星国際流山幼稚園

住所 270-0152 千葉県流山市前平井177-1
アクセス TX線 流山セントラルパーク駅 降りてすぐ
園児数 180名(各学年60名)
特色 充実した英語教育
園庭 あり(人工芝)
園バス なし(保護者が毎日送迎します)
給食 週5日完全給食(デリバリー給食、一部のアレルギー対応食あり)
預かり保育 あり(14:00-18:00)1時間500円(ただし1か月の上限10,000円)
小学校 2016年4月開校(現在は1、2年生のみ)幼稚園に隣接
中学校 現在はなし
HP http://www.gikn.jp/

2014年に駅そばに開校したインターみたいな幼稚園

駅の改札を出て左へ。駅舎沿いに歩いてすぐ。こんなに駅近の園ってめずらしい!これぞ「駅前留学」できちゃう幼稚園です。

たてものはモダンでシックな雰囲気で、一見、幼稚園には見えないかもしれません。前もって連絡をしていたので、早速、園内を見学させてもらいました。

Gyousei-kokusai_01

モダンな園舎。看板には英語で「International School」の表記が。

Gyousei-kokusai_02

教室はオープンなつくり。船室みたいな丸窓もある

1階が事務室と年少さんの教室、2階が年中・年長さんの教室です。教室のつくりはオープンで、ろうかとの間に仕切りはありません。(最近、新設の小学校などでよくみるつくりです。)

たてもの内部は船をイメージしているそう。なるほど、船室にあるような丸窓が引き戸につけられていました。

園庭もあり、運動会もそこで開催されます。青々と茂っているようにみえたのは人工芝でした。

ネイティブの英語の先生といつも一緒に過ごすんです!

各クラスに先生は2名ずつ。ひとりは日本の先生、そして、もうひとりはネイティブ外国人の先生です。つねに英語で生徒の保育にあたっているそうです。(ちなみに英語の先生の国籍はアジア系や(おそらく)南米系などさまざまで、男性もいました。)

わたしが感心していると、案内してくれた先生は「英語に力を入れていますが、同じように日本語教育も重視しています」と、おっしゃっていました。

モンテッソーリにもとづいた教育法もとりいれています

モンテッソーリ教育をとりいれているのも特色です。わたしが見学したときは朝の会をしていて、英語の先生が前に立ち、みんなで「日付」や「1~20」の数字などを英語で唱えていました。

しかも、その発音はいわゆる「日本人の英語」じゃないんです。先生にたずねると「フォニックス」(英語の指導方法のひとつ)で指導しているそうです。

さらに、先生の「How many ○○ are there?」の問いかけに、ほぼ全員が手を上げて、どの子も達者な英語で答えていました。毎日の日課ですから、自然と日常会話が身についてしまうのですね。

見学後、わが子もここに転園させたい衝動にかられた!

これだけ充実した英語教育が受けられるということは、「保育料が高そう」と、思いますよね。

ところが、そんなことはありません。流山市や近隣の柏市の一般的な幼稚園の保育料と同程度です。私立の幼稚園ですから、各自治体からの「私立幼稚園就園に関する補助金」も支給されます。

「わが子をこんな園で学ばせてあげたい!」という衝動にかられましたが、近所のお友達と離れるのはかわいそうよね?と、思いとどまっています。

(ライター S子)

ままてぃママライター紹介はこちら
編集部 メンバー紹介

【満員御礼!】モデルハウスに特別ご招待!!

3ヶ月間三郷ミライズデッキで様々な親子イベントを行いました。
沢山の方に参加頂き、とても素敵な縁ができたこと、大変嬉しく思っています。
この縁をこれからも続けていきたいと新しいイベントを企画しています。
どうぞお楽しみにしていてくださいね!

さて、今回場所を提供頂きましたポラスさんから特別なご案内です。
6月に新しく建てたモデルハウスにみなさんを特別ご招待します★
普段個人では中々モデルハウス見学に行きませんよね。
この機会にお友達やパパやお子さんとワイワイ楽しく見学してみませんか?

特別イベントとして、
フォトグラファーがおしゃれな部屋で家族写真を撮影してくれます!

※あくまでもイベント参加者への特別ご招待です。
無理な営業活動は行いませんので、ご安心ください!

皆さんのご参加をお待ちしております。

開催日時 7月9日(日)グループ①10時00分~ グループ②11時00分~(所要時間:1時間程度)
開催場所 ミライズ三郷中央ネクステージ「望む家」Newモデルハウス
三郷中央駅より徒歩7分
下記の地図をご覧ください(クリックすると大きくなります)
定員 各グループとも5組程度
参加費 無料
イベント備考 ママだけでなく、パパも祖父母の方も参加可能です。
モデルハウスに興味のあるお友達も可能です。その場合はご自身でメールの転送をして頂き、お友達もフォームよりお申込ください。
写真はデータで後日メールにてお送りします。

持ち物 お子様のいつものお出かけグッズ。
モデルハウス内では飲食は出来ませんので、ご了承ください。
お申込み 満員につき締切りました
お問合せ info@mamatx.net
注意事項 ○モデルハウスの中では飲食はご遠慮ください。
○オムツ替えされた場合のゴミはお持ち帰り頂きます。
○授乳される場合ははケープなどをお持ちください。
○キャンセルされる場合は前日までにご連絡をお願いいたします。